このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります
詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
TEL 03-6452-5785
《電話受付時間》平日 10:00-20:00
サービス
特長
活用事例
ご利用の流れ
よくあるご質問
お問い合わせ
【定額制】
風評被害防止サービス
『炎上・風評被害の対策はお済みですか?』
Web上の誹謗中傷・風評被害対策を完全自動化した、サブスク型サービスです。法律事務所が、不適切投稿のパトロールから削除請求までワンストップで対応します。
お問い合わせはこちら
年間サービス料25万円→
30万円相当
のリーガルサービスがご利用いただけます。
SNSで自社に関する投稿を検索したことはありますか?
悪質な口コミを発見
従業員が不適切な投稿
機密情報が流出
ブランドイメージ低下
風評被害
匿名の誹謗中傷
機密情報が流出
▼
当サービスなら不適切な投稿のリアルタイムな監視から削除請求まで、定額で解決できます
経営者のお悩み事例
社内でしか知りえない情報がyoutubeで公開されている
Googleの口コミで誹謗中傷されている
違法な事業を行っているなどの事実無根の書き込みがある
5chに社員に対する悪評の書き込みがある
Twitterのなりすましによる被害を受けている
社員の悪態がTwitterでリツイートされており炎上している
Googleの口コミで誹謗中傷されている
SNS誹謗中傷パトロール・削除請求サービスの3つの安心
《安心1》
Web上を自動検索
定期的にweb上を巡回し、検索結果を提供いたします。
《安心2》
弁護士相談サービス
削除請求対応に精通した法律事務所が対応いたします。
《安心3》
もしもの場合の削除対応
インターネット上の削除請求ができるのは弁護士のみです!
《安心3》
もしもの場合の削除対応
インターネット上の削除請求ができるのは弁護士のみです!
3つの安心を定額でお届け
年間サービス料
25万円(税込)
※なお、従業員数が100名以下の企業様に限ります。
風評被害への対策は万全ですか?
炎上がきっかけで38%も売り上げが減少した企業様も見られます。
当サービスは1日あたり約700円。低予算でリスク管理ができます。
お申し込み後は手間をおかけしません!
弁護士がSNSや掲示板を定期的にリサーチ
問題の投稿を見つけ次第サイト管理者に対し削除請求
誹謗中傷や風評被害を防ぐことが出来ます
問題の投稿を見つけ次第サイト管理者に対し削除請求
お問い合わせはこちら
SNS誹謗中傷検索/削除定額サービスの特長
特長1
サービス期間中は定額料金内で何度でもご相談可能
5分でも10分でも対応しております。誹謗中傷、悪評を見つけ次第すぐにご連絡ください。
特長2
専門の弁護士が法的な観点から対応方法をご提案
多種多様な誹謗中傷案件に対応した弁護士が、御社が取るべき選択肢をご提案します。
特長3
貴社で削除可能な投稿の削除方法をご案内
幅広いサイトの対応実績から、サイトごとの削除可能性やその方法をご案内します。
特長4
ご相談方法はメール電話など、ご要望にお応え致します
メール、LINE、電話窓口を設けており、メールとLINEは24時間、電話は10:00~18:00の間で受付が可能です。
回答につきましては担当が確認し次第、対応方針なども含め早急にご連絡させていただきます。
特長5
御社独自の風評被害対策をご提案
月毎に風評被害の傾向やそれに基づく弁護士の見解をレポート化して発行し、企業様が自社で風評被害を未然防止できるような仕組みを構築しました。弁護士の見解をもとに、御社独自の風評被害対策をカスタマイズできます。
特長2
専門の弁護士が法的な観点から対応方法をご提案
多種多様な誹謗中傷案件に対応した弁護士が、御社が取るべき選択肢をご提案します。
お問い合わせはこちら
活用事例
Coming soon
Coming soon
事例1
Coming soon
Coming soon
事例2
Coming soon
Coming soon
事例2
お問い合わせはこちら
サービスの概要とながれ
STEP
1
URLよりサービス申込
URLより、お申込フォームに必要事項をご記入のうえ、お申込みください。
STEP
2
WEB上投稿の自動検索
自動検索サービスが、貴社にまつわる投稿を検索し、月に1度レポートにてお知らせします。
STEP
3
投稿内容に関するご相談
投稿内容に関して、貴社で削除可能なケースも存在します。
法的な観点から適切なアドバイスをさせていただきます。
STEP
4
弁護士にて削除対応
WEB上の投稿の削除対応に精通したSevenRich法律事務所が、誠心誠意対応します。
STEP
5
削除対応完了
削除完了次第、SevenRich法律事務所より皆様へご連絡いたします。
STEP
6
その後の誹謗中傷対策
悪質な投稿が相次ぐ場合、弁護士が適切な手段を提案します。
ケースによっては、実績のある弁護士が発信者情報開示請求を行い、
刑事告訴や損害賠償請求を行使することも可能です。
STEP
2
WEB上投稿の自動検索
自動検索サービスが、貴社にまつわる投稿を検索し、月に1度レポートにてお知らせします。
よくあるご質問
Q
分割払いは対応していますか?
A
誠に申し訳ございません。
本サービスは一括払いでしか対応できません。
Q
不都合な投稿は何でも削除できますか?
A
原則は法律に則り対応いたしますので、法的要件に該当した投稿のみの削除となります。
必ず削除できるというものでもございませんので、都度ご相談ください。
Q
料金を超過した場合はどうなりますか?
A
超過した場合でもパトロール・削除サービスは引き続き利用可能です。ただし、削除に係る費用は別途発生いたします。
Q
削除にはどれぐらいの期間がかかりますか?
A
ケースにもよりますので一概にはお答えできませんが、2週間ほどで削除できるケースが多いです。
Q
LINEでも相談できますか?
A
LINEでも相談可能です。また、電話、メール、チャットでの相談も可能です。
Q
不都合な投稿は何でも削除できますか?
A
原則は法律に則り対応いたしますので、法的要件に該当した投稿のみの削除となります。
必ず削除できるというものでもございませんので、都度ご相談ください。
お問い合わせはこちら
導入企業
株式会社むすび保険事務所
株式会社むすび保険事務所
御社をお護りします
当事務所では毎月100件以上のご相談をいただいており、過去にも多くの事件を解決してまいりました。このノウハウをいかし、風評被害のリスクから企業様をお守りします。風評被害によって法人が被る被害は、売り上げ減などの直接的なものだけでなく、社内の雰囲気が悪くなる、人材が流出するなど多岐に渡ります。SNSやネット掲示板が当たり前になった今、企業は「自主的に身を守る」時代になったのだと感じます。
代表弁護士 石原 一樹
お問い合わせ
お問い合わせは、お電話(TEL 03-6452-5785)にてお問い合わせいただくか、下記のお問い合わせフォームにご記入いただきご連絡ください。お電話、メールによりご対応させていただきます。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
Message
法人名
ご担当者名
お電話番号
メールアドレス
ご希望の連絡方法
メール
電話
従業員数
~50名
51~100名
101名~200名
201名~500名
501名~999名
1000名以上
知ったきっかけ
SNS
紹介
チラシ
Web検索
その他
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。
FAST 法律事務所
〒150-0044 東京都渋谷区円山町5- 5渋谷橋本ビル9階
TEL 03-6452-5785
URL https://sr-l.com/
"#
"#
"#
"#
"#
"#
"#
"#
"#
"#
"#
"#
"#
"#
"#
"#
"#
"#